もくじ
プラセンタとは
プラセンタとは哺乳動物の胎盤のことを指します。
成長因子、アミノ酸やビタミン、ミネラルなど多くの成分を豊富に含んでおり、疲労回復や体力の増強、虚弱体質の改善などの作用が期待でき、作用も穏やかなことから女性や高齢者でも幅広く用いることができます。
プラセンタは2000年以上前から中国の皇帝や美女として有名なクレオパトラも使用したと伝えられており、漢方の世界では「紫河車(シカシャ)」と呼ばれ、不老長寿の妙薬として珍重されてきました。
現代ではさらに研究が進み、抗炎症作用や抗ストレス作用、基礎代謝向上作用など様々な薬理作用があることが判明し、漢方の世界だけでなく現代医療の世界でも用いられるようになりました。
そしてその有用性から医薬品やサプリメント、化粧品など様々な形で応用されています。
プラセンタの効果
前述したとおり、プラセンタの効果は多岐にわたりますが、特にプラセンタが一躍注目を集めた作用として美肌効果があります。
プラセンタが体内に入ることで血行が促進され、細胞に栄養がいきわたり活性化されます。
それによって肌のターンオーバーが促され、老廃物やシミ、くすみなどの肌トラブルが改善するのです。
美容外科や皮膚科でも「エイジングケア」や「肌質改善」と称してプラセンタ注射が取り扱われるようになりました。
またプラセンタ療法として細胞が活性化する点に着目して、肝疾患や更年期障害、乳汁分泌不全にも効果的とされています。
最近ではドリンクやサプリメント、化粧品など様々な形で登場し、より手軽に使えるようになりました。
プラセンタの副作用
プラセンタは比較的副作用の少ない製剤とはされていますが、アレルギーや肝炎・肺炎などの健康被害が報告されています。
プラセンタ注射では注射した部位のかゆみや腫れ、痛みなどが出る場合もあります。
また日本で流通しているドリンクやサプリメントなどのプラセンタ商品の多くは衛生面に配慮した国内の哺乳動物から採取された胎盤を使用していますが、中には外国産の哺乳動物を使用している商品もあり、感染症などの危険性があります。
医薬品の場合は臨床試験が重ねられた安全性の高いものになっていますが、ドリンクやサプリメントは商品によってプラセンタの配合量が異なり、効果が実感しにくいものがあります。
商品の配合量や成分をよく吟味し、誤った使用方法は避け、体調の変化や違和感があれば早めに服用を中止し医療機関を受診するようにしてください。
おすすめのプラセンタサプリメント
・フローレス化粧品株式会社
プラセンタ専門店より飲む美容液【母の滴 臍帯100】
・フローレス化粧品株式会社
最高級プラセンタサプリ【母の滴プラセンタEX】